震災復興

| | トラックバック(0)

震災復興には、多大な時間と費用がかかります。
倒壊した瓦礫の撤去だけでも、容易なことではありません。
震災復興の第一歩は、こうした瓦礫の撤去から始まります。
電気・ガス・水道のライフラインの確保をするにしても、道路が使えない状態ではどうにもならないからです。
個人所有の土地家屋は、持ち主がこの処理を負担することになります。
しかし被災した現状では、生きていくのがやっとで、震災復興に気持ちが向くのは少し時間をおいてからになります。
震災復興は、個々では限界があります。
被災地住民と行政が手を取り合い、同じ方向を向くことで、早期に震災復興ができるといってもいいでしょう。
過去に起きた大地震でも、住民が力を合わせて震災復興に取り組みました。
加えて、全国に支援の輪が広がることで、さらに早い震災復興が見込まれるのです。
最も重要なことは、全国の人々が震災の現状を知ることです。
知らなければ、考えることはありません。
知るからこそ、「自分にできることはないだろうか」と考えることができるのです。
震災を復興させるために、行政の速やかな措置は必要です。
しかし、それ以上に全国の人々が被災地の正確な情報を知ることが大切だといえるでしょう。

トラックバック(0)

このブログ記事を参照しているブログ一覧: 震災復興

このブログ記事に対するトラックバックURL: http://itosui.com/mt41open/mt-tb.cgi/374

このブログ記事について

このページは、isが2008年2月19日 16:21に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「震災疎開」です。

次のブログ記事は「震災予防調査会」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。

Powered by Movable Type 4.1